WeFiのマイニングを始めて4ヶ月が経ちました。

毎日少しずつWFIが増えていくので、見るのが楽しくなってきました。
WeFiは「ITO(Initial Technology Offering)」というマイニングの権利を購入することで、
WFIを2032年まで受け取ることができます。
本記事では、WeFiについて気になっている方へ向けて、マイニングの始め方をまとめました。
WeFiのマイニングを始める手順は3ステップで完了します。
①WeFiへ登録
②ITOを購入
③ITOを有効化してマイニング開始
それでは、一緒に見ていきましょう。
ステップ①:WeFiへ登録
「WeChain」の公式サイトから登録を進めていきます。
WeFiは招待制になりますので、招待リンクを持っていない場合は以下のリンクから登録できます。
>>WeFi登録リンク

①上記のリンクからWeChainのトップページを表示させて下へスクロールすると、「登録へようこそ」という項目があるので、メールアドレスを入力。
②「続ける」をタップします。

③入力したメールアドレスにOTPコードが届くので、入力して
④「続ける」をタップ。
⑤「メールアドレス確認済み」と表示されるので、「スキップ」をタップします

⑥名前とニックネームの入力画面が表示されるので、入力して、「さあ、始めましょう」をタップ。
⑦「アカウント作成済み」と表示されるので、「始める」をタップします。

⑧「続行する前に」という画面が表示されるので、内容を確認してよければチェックをして、「続ける」をタップ。

⑨「利用規約の更新」という画面が表示されるので、下の方へスクロールします。
⑩利用規約等の内容を確認して、よければ「更新された利用規約を読み、同意します。」にチェックをして「続ける」をタップ。
これで登録完了です。
ステップ②:ITOを購入
250ドル以上のITO購入でマイニングを始めることができます。
ITO購入の際の支払い方法は複数ありますが、以下の2つがやりやすいと思います。
・海外取引所でUSDTを購入して、WeChainへ送金して、購入する
・クレジットカードで購入する
海外取引所を使っていない場合はクレジットカードで購入するのがスムーズです。
ここでは、2つの購入方法の手順をまとめていきますね。
購入方法1:USDTでの購入方法
USDTで購入する場合は、海外取引所からWeChainへUSDTを送金して購入していきます。
今回はMEXCから送金してITOを購入していきます。

WeChainのトップページを下へスクロールすると、ポートフォリオ残高という項目があるので、
①「ITOをもっと購入」をタップ。

②ITO購入画面が表示されるので、購入する数量を入力。
③画面下へスクロールして、利用規約等を確認してよければチェックして、「購入を続ける」をタップ。

④支払い方法画面が表示されるので、「さまざまな暗号通貨で支払う」を選択。
⑤画面下へスクロールして、「購入を続ける」をタップ。

⑥支払いに使用する通貨を選択する画面が表示されるので、「USDT」を選択。
⑦「ネットワークを選択」をタップ。

⑧USDTのネットワークを選択する画面が表示されるので、「Binance Smart Chain」を選択して「支払い」をタップ。
⑨入金画面が表示されるので、表示されたアドレスへ送金していきます。

今回はMEXCから送金しました。

⑩送金が完了したら、WeChainの画面に戻って「チャージしました」をタップ。
「購入成功」と表示されたら、完了です。
購入方法2:クレジットカードでの購入方法

WeChainのトップページを下へスクロールすると、ポートフォリオ残高という項目があるので、
①「ITOをもっと購入」をタップ。

②ITO購入画面が表示されるので、購入する数量を入力。
③画面下へスクロールして、利用規約等を確認してよければチェックして、「購入を続ける」をタップ。

④支払い方法画面が表示されるので、「カード」を選択。
⑤画面下へスクロールして、「購入を続ける」をタップ。

⑥携帯電話番号の入力画面が表示されるので、入力して「Send Cord」をタップ。
⑦入力した電話番号にメッセージでワンタイムパスワードが届くので、入力します。

⑧カード情報の入力画面が表示されるので、入力します。国は「JAPAN」を選択、郵便番号も入力して、「Continue」をタップ。
⑨名前・生年月日・メールアドレスを入力して、「My country residence is Japan」にチェックを入れて、「Confirm」をタップ。

上記の「Your profile is ready」の画面が表示されるので、「Confirm your purchase」の画面が表示されたらクレジットカードのセキュリティコードを入力して「Confirm and Pay」をタップして支払いを確定します。
これで完了です。
ステップ③:ITOを有効化してマイニング開始
ITOの購入が完了したら、最後に有効化をしていきます。

①WeChainのトップ画面のポートフォリオ残高を確認すると、購入した金額が反映されているので、
②「ITO有効化」をタップして有効化を進めていきます。
有効化の際にファーミング期間の選択があります。
2年以上で株の特典を受け取ることができるので、迷ったら2年を選択するのが良いのではないでしょうか。
マイニングで受け取るWFIがロックされるので、ロックをかけたくない場合は「後で実行」としておくのも良いかもしれません。

有効化が完了すると、マイニングが開始されます。
上記の画面を見ると、「0.0010 WFI」と表示されていて、増え始めていることがわかりますね。
これでWFIが日々増えていきます。